37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

酒田市議会 2018-06-15 06月15日-05号

それから、公文書のほうなんですけれども、情報公開の件はあくまでも知る権利ということで、市民行政との共有財産とはなっていないはずだと思うんです。自治体政策立案入門というのでちょっと調べてみると、通知、通達、基準、要綱、これはあくまでも内規規範行政規則、理論上は行政機関の内部にルールに過ぎずと書いてあります。 それから、文書管理規程は訓令になっています。

山形市議会 2018-03-19 平成30年 3月定例会(第5号 3月19日)

主要農作物種子法廃止されたことにより、これまでの種子法に基づいた試験場等取り組みが後退することがないよう予算措置確保等、万全な対策が求められており、あわせて、種子法廃止で、地域共有財産である「種子」を民間企業に委ねた場合、改良された新品種特許がかけられ、農家特許料を払わなければ種子が使えなくなることが強く懸念されている。  

山形市議会 2018-03-12 平成30年産業文教委員会( 3月12日)

○委員   請願項目の2番目に「地域共有財産である「種子」を民間に委ねることのないよう対策を講じること。」とあるが、具体的にどのようなことを要望しているのか。 ○山川陳述者   価格の問題であり、民間種子を提供し開発が行われた場合、特許料が発生するが、県で開発したものは、特許料は発生せず、農家の負担にならないよう安価で提供される。

天童市議会 2018-03-06 03月06日-03号

商店街地域住民にとって身近な購買先であり、地域共有財産ともいうべき存在であります。重点化ではなく、空き店舗対策商店リフォーム助成個店への直接補助を含めた支援策を拡充させながら、面として支えることで社会的役割を果たさせることが求められていることを、まずもって指摘するものであります。 今、まちのにぎわいや活性化に向けた取り組みで、空き店舗対策は喫緊の課題となっております。

鶴岡市議会 2018-03-02 03月02日-02号

指定管理団体管理委託をしているので、なかなか介入できないということであれば、それはそういう管理団体では困るわけですので、その辺もきちっと協議していただいて、どうしてもその辺がスムーズにいかなければ、これは管理団体もかえていかなければ私はならないと思いますので、いずれにしても、あそこは市民共有財産であって、市民利用施設であるわけでありますので、市民利用しやすい施設に改善するのは、私は当然だと思

酒田市議会 2015-10-20 10月20日-05号

中項目の3番、地域共有財産としての保全活動体制づくりでありますが、海岸砂防林は、北西の季節風や飛砂、津波などから地域の産業と暮らしを守る環境資源であり、先人が地域のため、子孫のために百年の計のもとに木を植えるという公益の精神で、試行錯誤を繰り返してつくられました。 日本の白砂青松百選に選ばれた景観資源観光資源でもあり、またウオーキングコースなどの健康資源としての機能も期待されております。 

山形市議会 2014-09-10 平成26年 9月定例会(第3号 9月10日)

(議場のディスプレーに画像を映す)  双葉小学校をこれらの施設との有効な連携のもと、山形市の共有財産としての教育施設福祉施設としての利用とあわせ総合的な活用を検討すべきと考えますがいかがでしょうか。失われた地区民との信頼回復に努めるとともにもう一度原点に帰っての検討を求めるものであります。私は双葉地区という地域を抜きにして跡地利用を考えるやり方には賛成できません。  

鶴岡市議会 2011-09-08 09月08日-02号

一方で、集落の立地や人口、世帯数の減少の状況などにより、現状では集落による施設維持管理を十分に見通せない場合や集落共有財産など固有の事情により直ちに地縁団体化が難しいなど、集落によってさまざまな事情もあると承知しておりますので、そうした場合には普通財産として貸し付けし、活用していただくことも考えております。

山形市議会 2010-09-08 平成22年 9月定例会(第3号 9月 8日)

加藤議員がおっしゃったとおり,所蔵美術品展,今回の美術品展は,職員提案による事業で,市民共有財産である絵画,彫刻を一般に公開するという趣旨のもと,テーマを決めて開催したものでございます。  去る7月に開催した第1回展では,9日間の来場者は1,170人を数え,ふだん目にすることができないすばらしい作品を鑑賞できてよかった,また次回の展示を楽しみにしているなど,数多くの感想が寄せられました。

鶴岡市議会 2010-03-05 03月05日-03号

また、自治会あり方につきましては、神社等共有財産の取り扱いや草刈りなどの共同作業分担範囲の問題など多くの課題があることから、いましばらくは協議が必要と思われるところでございます。  なお、当面は2世帯にて自治会を維持することになりますけども、各種団体の役員などにつきましては、大網地区のほかの自治会の御協力をいただきながら運営することになるものと認識いたしております。  

鶴岡市議会 2009-09-02 09月02日-03号

があるのではないかという御提言でございますが、仮に行政適正規模を示して画一的に再編や合併を進めようといたしましても、そこに暮らす住民皆様から前向きに考えようとする機運が醸成しない限り実現に結びつけることは極めて困難であると考えますし、実際にもこれまで運営が容易でない小規模の組織においては、ただいま申し上げました事例のように自主的に周辺の組織と統合したところもございますが、集落の成り立ちや歴史的経過地理的条件共有財産

鶴岡市議会 2009-09-01 09月01日-02号

初めに、七五三掛集落自治方向性につきましては、今後の被災世帯の住宅の再建方法や現在お住まいの世帯の動向、さらには共有財産管理等課題と想定されております。現在自治会長が中心となり、地域住民話し合いを行っていただいているところであり、住民皆様の意向を十分尊重しまして、地域住民との話し合いを重ね、対応してまいりたいと考えております。  

  • 1
  • 2